「えらい」という言葉は、"偉い=立派だ"という意味で用いられますが、"大変な・ひどい・甚だしい"のように程度を表したり、"苦しい・しんどい"の意味で用いられることもあります。
あなたにとっての「ほんま、えれー」が、
"しんどい"の意味から、
"本当によくやっていて、えらい"に変わるように、
えれー堂は
みんな、毎日生きとるだけでほんまえれー!
えれーどー!
という思いの下、「自分を生きる」ことを応援します。
四柱推命鑑定について
四柱推命で用いる命式の表は、ビュッフェのお皿に似ています。
四柱推命のビュッフェは、人生が始まる前の選択。
まさに自分の人生を決めるビュッフェです。
四柱推命のビュッフェでは、バランスよくのせても、好きなものを何個もとってもOKです。
ただし、選べる数は全員同じです。
四柱推命ではお皿にどんな星(素材)をのせているかを見て、本質となる性格や得意なこと、苦手なことなどを読み解きます。
あなたの選んだ素材を使って仕上げるのはあなた自身。そして完成するのも、あなた自身、です。
選んだ素材をうまく活かすために、まずは選んできたものを見つめ直す機会として、四柱推命鑑定で素材の解説を受けてみてはいかがでしょうか。
四柱推命鑑定師えも プロフィール
臨床心理士・公認心理師資格をもつ四柱推命鑑定師。
これまで、自分の強みや進路について、家族のこと、子育て、人間関係のお悩みなど様々なお悩みをご相談いただいてきました。
四柱推命鑑定では
ご自身の性格・強み・才能、
進路・仕事・適職・使命について、
ご家族やパートナーとの相性、
子育てのお悩み、
プライベート(自分の満たし方、恋愛観・結婚観)、
天中殺から見るサポート運、
健康運
などを鑑定しています。
本質を表すとされる日干支は丙戌、
秋の終わりの太陽のイメージです。
秋は夕暮れ。夕陽をぼーっと眺めながら物思いに耽り、日が沈んだ黄昏時にかけて自分を見つめ直す…そんなひとときをご提供できたらと思っています。